新作家紋;前篇
現代のものごとをモチーフに、オリジナルで家紋を作っています。 今回はその新作を紹介していきます。 現代がテーマの紋 脚長加工 健康志向や映えなど、現代感の濃いものを今回は結構作れたかと思います。 痩せた結果をこうやって見...
現代のものごとをモチーフに、オリジナルで家紋を作っています。 今回はその新作を紹介していきます。 現代がテーマの紋 脚長加工 健康志向や映えなど、現代感の濃いものを今回は結構作れたかと思います。 痩せた結果をこうやって見...
オリジナルで家紋を作っていて、それをジャンル別に紹介しています。 今回は「子ども関連の紋」をメインテーマにしていて、文房具・学校あるあるなモノ・玩具をまとめました。 文房具 暗記カード 機能的ではあるけれど、どれもなんだ...
2022年のイラストカレンダーの、秋の3ヶ月分を紹介していきます。 コンセプト 毎日何かしらある「~の日」にちなんだキャラクターを、ひと月ずつ5体並べています。 知らなくてもいいマニアックな記念日と、ゆるいキャラクターの...
オリジナルで家紋を作っています。それをジャンル別に紹介しています。 今回はその中から、爬虫類や恐竜を中心に、両生類・微生物など、幅広いカテゴリーで紹介しています。 爬虫類 コモドオオトカゲなど 爬虫類に関しては、素材の無...
オリジナルで家紋デザインを作っていて、それをジャンル別に紹介しています。 今回は、ネズミやリスといった「げっ歯類」のモチーフをまとめました。 鼠 小さくて可愛いものなので、細やかなデザインになることが多いのが、ネズミ家紋...
オリジナルで家紋を作ってみたシリーズです。ジャンル別に紹介しています。 今回は、人っぽいけども人ではない、妖怪や幽霊など、フィクションの生物をテーマにまとめています。 カッパと天狗 日本の空想生物の有名どころです。 「川...
2022年のカレンダー用に作った、キャラクターイラストを紹介していきます。 今回はこのイラストを企画した経緯も書きました。 他の月のイラスト コンセプト 毎日何かしらある「~の日」にちなんだキャラクターたちが、集まってい...
個人の方のアートネームに合わせた、家紋風のロゴを手掛けました。 制作した流れを書いていきます。 はじめに 今回のご依頼は特別なもので、ご依頼主は英語圏の方でした。 悩んだのですが、翻訳サイトを使い、図示しながら、できそう...
現代をモチーフに家紋を作ってみたりしています。 その新作の中で、今回は「生き物」「食べ物」をテーマに紹介します。 前篇はコチラ テーマ:生き物 キンクマハムスター 立って、のぞいているハムスターたち。 ハムスターらしい、...
家紋をオリジナルで作ったりしています。 その新作を紹介していきます。 後篇はコチラ テーマ:めちゃ現代 現代も現代、とても最近のことなどを中心にデザインを作りました。 リモートの実態 リモートという新しい状況でも、どうに...