もとの家紋と比べてみよう
家紋をオリジナルで作っています。 今回はもともとある「伝統的な」家紋と、作っているオリジナルの家紋を比べるという企画です。 前回の「比べてみよう」 青海波 日本の伝統文様の代表格で、それがそのまま円の中に収められているデ...
家紋をオリジナルで作っています。 今回はもともとある「伝統的な」家紋と、作っているオリジナルの家紋を比べるという企画です。 前回の「比べてみよう」 青海波 日本の伝統文様の代表格で、それがそのまま円の中に収められているデ...
家紋をオリジナルで作ったりしています。 今回はその中から、少し違った角度からのまとめで、もともとある「伝統的な」家紋と、オリジナルで作った家紋を比べて紹介しています。 「比べてみよう」シリーズ 巴紋 デザインの王道といえ...
オリジナルで家紋を作っていて、それをジャンル別に紹介しています。 今回は、食べ物のデザインをまとめました。 チーズフォンデュ チーズフォンデュは特にそうですが、食べ物は基本「静」のものなので、「動」の瞬間を捉えると良いデ...
こんにちは、寺田創です。 今回は、24年の年賀状イラストを載せながら、改めて自己紹介や、24年の活動方針などを書いていきます。 寺田創について 主に家紋をオリジナルで作るシリーズ「紋かもしれない」(It might be...
家紋風のロゴ制作のご依頼を承っております。 今回は、和食の定食屋さんのロゴを制作した、実際の事例を紹介いたします。 制作の流れ ヒアリング まず、オープン予定の飲食店のロゴが欲しいとのご連絡を頂きました。 納期やデザイン...
爬虫類専門のアニマルショップのロゴを手掛けました。 制作した実際の流れを書いていきます。 ご依頼内容 お店のオープンに伴って必要になるロゴの制作のご依頼をいただきました。 以前見ていただいた私の制作物の、「砂漠のトカゲ」...
出展自体は無事、終了いたしました。展示内容などを紹介しています。 11/14追記:ありがとうございました! 色んな出会いもあり、良い展示になりました。ここで得たものを糧にして、また新しいモノをお見せして、還元していきたい...
オリジナルで家紋を作っています。その中から、動物の紋を集めました。 今回は説明も少なめで、ギャラリーのような形で載せています。もっと詳しいモチーフ別のページは、下の方にまとめました。 犬 猫 ネズミ 海獣 有袋類 ほ乳類...
オリジナルで家紋を作っていて、それをジャンル別に紹介しています。 今回は「アート」をテーマにまとめています。 モディリアーニとマグリッド まず西洋絵画から。といってもマグリットが三つです。 マグリットは、調べてみるともと...
お店の看板やメニューに使うロゴを手がけました。 その制作の流れを書いていきたいと思います。 ご依頼内容 これから開店する予定の飲食店の、ロゴを作りたいということでご依頼を頂きました。 オーナーさんが狩猟を趣味...