【年賀状イラスト】あけましておめでとうございます!
2021年も、よろしくお願いいたします。新年一発目に発表するのは、年賀状用のイラストです。 年賀状イラスト 『3(トリオ)年賀状』 制作期間:10日程 使用画材:ボールペン(線)+デジタル(色) 製作年:2020年5月 ...
2021年も、よろしくお願いいたします。新年一発目に発表するのは、年賀状用のイラストです。 年賀状イラスト 『3(トリオ)年賀状』 制作期間:10日程 使用画材:ボールペン(線)+デジタル(色) 製作年:2020年5月 ...
今年のイラスト制作活動も終了しました。 SNS でたくさんのいいね等の反応をしてくださったり、展示に来て頂いたり、今年もお世話になりました。 ありがとうございました。 一年の終わりに、活動報告を書いておこうと思います。 ...
小さいキャラクターで一つの絵に仕立てたボールペン画シリーズ。今回のテーマは「鳥獣戯画」です。 相撲のカエル 前々からやってみたいテーマで、実際描いてみると、なかなかボールペン画とマッチしました。元絵の魅力がすごいと思いま...
展示をする時用に、色々なグッズを作ってきました。今回はグッズや、その制作過程のことなどを書いていきます。 ちょっと宣伝 今回紹介するグッズは Web ショップでも取り扱っております。こういう宣伝はあまりしないつもりですが...
小さなキャラクターの集まりで、一つの絵に仕立てたボールペン画シリーズ。今回はフェルメールの「真珠の耳飾りの少女」で作りました。 まずは完成品 『真珠の耳飾りの少女のために集まった人々』 製作年:2020年2月 使用画材:...
作ったキャラクターのイラストを、「犬」に絞ってまとめました。 おじさんや武士っぽい犬 従順、それにともなう忍耐と、おじさんのイメージがリンクして、犬キャラはどこかおじさんぽいのが多いです。 上部の、茶を飲み、短歌をたしな...
仏像と土偶をもとに描いたボールペン画を紹介しながら、日本美術の前半の歴史を考察していきます。 土偶 僕の中での土偶はコレだったのですが、調べたらこれ以上の、国宝級の土偶もありました。 様々な形状があってどれも可愛いですが...
今回は、作ったキャラクター作品の中から「鳥」をピックアップして紹介します。 はじめに -鳥について- 進化に優劣は無いとは思いますが、にしても鳥はアドバンテージが多い生き物だと思います。呼吸器官に優れ、長生きするし、視力...
僕はイラスト作品の中で、小さいキャラクターで1つの絵に仕立て上げるボールペン画を描いています。 ボールペン画と浮世絵は相性が良いので、いくつか作品を作っています。今回は絵を作るうえでの尊敬の対象「浮世絵」を、作った作品を...