【家紋】動物紋まとめ
家紋を「自分で作ってみた」シリーズです。今回は、これまでの動物紋を集めてみました。 新しい紋も加え、少しバージョンアップさせました。今回はあえて説明もなく、ギャラリーのような感じで公開します。 犬 鳥 猫 ネズミ ほ乳類...
家紋を「自分で作ってみた」シリーズです。今回は、これまでの動物紋を集めてみました。 新しい紋も加え、少しバージョンアップさせました。今回はあえて説明もなく、ギャラリーのような感じで公開します。 犬 鳥 猫 ネズミ ほ乳類...
2021年も、よろしくお願いいたします。新年一発目に発表するのは、年賀状用のイラストです。 年賀状イラスト 『3(トリオ)年賀状』 制作期間:10日程 使用画材:ボールペン(線)+デジタル(色) 製作年:2020年5月 ...
今年のイラスト制作活動も終了しました。 SNS でたくさんのいいね等の反応をしてくださったり、展示に来て頂いたり、今年もお世話になりました。 ありがとうございました。 一年の終わりに、活動報告を書いておこうと思います。 ...
小さいキャラクターで一つの絵に仕立てたボールペン画シリーズ。今回のテーマは「鳥獣戯画」です。 相撲のカエル 前々からやってみたいテーマで、実際描いてみると、なかなかボールペン画とマッチしました。元絵の魅力がすごいと思いま...
オリジナルで「家紋を作ってみた」シリーズの、まとめです。 今回は「子ども」関連の紋として、文房具、玩具、学校のもの、でまとめてみました。 文房具紋 分度器や鉛筆削り 大人になるとなかなか使わないものが多いです。 ただ、家...
家紋を自分で作ってみましたシリーズ、今回は干支です。 干支紋 子から巳 干支について考えるとき、一番厄介なのが辰と巳です。 他の動物はおおむね可愛いので、なんとかなりますが、この二つは…悩みます。 なので十二支というより...
家紋を「自分で作ってみた」シリーズです。カテゴリー別に分けて紹介しています。今回はスイーツと飲み物です。 スイーツ 「バームクーヘン」の紋を作った時に、スイーツには可能性がある、と気付きました。 食の中でもビジュアルに特...
「家紋を自分で作ってみた」の最新シーズンまとめの後半です。前半はこちら。 では、いきます。 テーマ:家電 家電は、日用品などと比べると、時代に合わせその姿を変え続けるもので、より現代のカタチを表現していると思います。 現...
現代をテーマに「家紋を自分で作ってみた」の、最新シリーズです。 前回の反省と指針 前回の家紋は、より現代に焦点を当てて作るよう、努めました。 結果、ちらほら良作はできたものの、そこに集中しすぎて、デザイン性が薄いものも見...
展示をする時用に、色々なグッズを作ってきました。今回はグッズや、その制作過程のことなどを書いていきます。 ちょっと宣伝 今回紹介するグッズは Web ショップでも取り扱っております。こういう宣伝はあまりしないつもりですが...