は終了いたしました。
終わってみての感想

難しい状況のなか、お越し頂いてありがとうございました。
出展するかどうかとても悩んだ展示でしたが、出てみると、様々なご意見を頂いたり、良い出会いがあったりで、複雑な気持ちでした。
頂いた言葉や反省を糧に、また新作を作っていきたいと思います。
ありがとうございました。
作品は当ホームページや
で載せています。
WEBSHOPもあります。
ちょこっと宣伝でした。
概要
『デザインフェスタ vol.53』
日時:5月29・30日 11-19時
場所:東京ビッグサイト青海展示場(いつもと違います)
ブース:A-63
新作イラストの展示がメインでグッズ販売もします。
>寺田創の出展者紹介
今展示の目指すところ
僕は人との出会いを一番の目的に展示をしています。
採算を目的とする、例えばハンドメイドのようなジャンルなら、今回のこの展示はちょっと難しいと思います。
ですが、僕は来て頂いたお客様のたくさんの反応やご意見を持ち帰ることや、ほんの少しでも僕の作品が深く刺さる人と出会いたいと思っているので、多少収支のバランスが崩れても仕方ないかなと思います。
それだけデザフェスの「不特定多数の目に触れる機会」というのはなかなか得がたいものだと思います。
今回はしかし、多数でないかもしれないですが、それはそれで今の状況が見られることは大事だと思っています。
長い自粛の後、2月の感染が穏やかな時に少しいろんな場所に行く機会がありまして、ニュースとは違った難しい現状を、実感として得たことがありました。
その頃のようにはもう動けませんが、今はどうしても視野が狭くなっているので、外の現状を把握して、今後どう活動すべきかを考える材料にしたいです。
新作・お品書き
今回はまず、ボールペン画作品がかなり強力なものができましたが、今回もバレたら面白くないので

チョットだけ。
家紋も鋭意製作中です。80紋くらいになるかなと思います。
数が大事じゃなく「刺さる」ものをお届けすることが目標です。
恒例になってしまっていますが、最新作をまとめた本、『紋帖’21』を出す予定です。
めちゃめちゃ現代をモチーフにしたものを中心に、多彩なジャンルで作りました。
今回はアート系、キノコ、学校のモノといった少し変わったテーマに力を入れてみました。
楽しめるものに、仕上がったと思います。
まとめ
何がどうなるか本当に分からない中での展示ですが、流動的に、仮に中止でもポジティブに、新作を何らかの媒体で発表していきたいです。
今はステイセーフ第一に。
なんとか楽しくやっていきたいですね。